雲風々- ufufu – のお食事
こちらの記事では先日宿泊した雲風々- ufufu –のお食事についてまとめます。
こちらの旅館、お食事処は全てカウンター席になっており
外の風情のある景色を眺めながらお料理をいただけます。
まずは修善寺名物のわさびを擦っていただきます。
こちらのわさび、辛味がほとんどなくとても食べやすかったです。
そして先付、新玉ねぎのすり流し。
とっても甘くて旦那さまも私も早速感激。
続いては前菜7種。
見た目も素敵ですが、全て味もばっちりおいしかったです。
そして椀物、蒸し鮑と蟹豆腐 清汁仕立て。
大変繊細で優しいお味です。
こちらはお造り。最初に擦っていただいたわさびととても良く合います。
続いては伊豆の鮎姿焼き。
私達は内臓系が苦手なため、最初にお腹の中を抜いていただきました。。
こちらの鮎、香ばしくて柔らかくてとっても美味しかった!
全然臭みもなく、とっても食べやすかったです。
そしてこちらが、雲風々名物 伊豆牛ふわすき。
見るからに美味しそう、そしてやはり期待を裏切らない最高に美味しいお肉でした。
そして出てきたのが伊勢海老と野菜ジュレ サラダ仕立て。
プリプリの海老とさっぱりとしたジュレが爽やかな一皿でした。
せっかくなので夜景とともに♡
こちらは鮮魚と山菜の天ぷら。桜ご飯、赤だしといただきます。
たいへんほっとするお味。桜塩が風味豊かでとても上品。
そしてデザート。高原牛乳のソフトクリームと、わらび餅、クレームブリュレです。
こちらのソフトクリーム、お塩とわさびでおすすめされたのですが、
甘さの中にピリッとした塩気と辛味が効いて新鮮なお味でした。
わらび餅もとーっても柔らかくて感動。クレームブリュレも文句なしに美味しかったです。
そしてここからは写真だけですが朝食のご紹介。
私達夫婦はふだん朝ごはんは食べない派なのですが、
全部とても美味しくてばっちり完食しました。
こんな感じで、雲風々- ufufu –の料理は大変クオリティが高く、
大満足なお食事タイムとなりました♡
続いては、少しだけ見学したUFUFU VILLAGEについてまとめてみたいと思います。
※金額等の詳細はこちらよりご確認ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
VOYAGE FUNのInstagramも更新しております♡
ぜひのぞいてみてください♪
この投稿をInstagramで見る
この記事へのコメントはありません。