サンディエゴ&ロサンゼルス旅⑩〜ロサンゼルス:ロサンゼルスで食べたものまとめ〜

こちらの記事ではロサンゼルスの旅中で食べたものをまとめます。
まず到着して1日目は、無性にラーメンが恋しくなりサンタモニカをぶらぶら歩いていてみつけた一風堂へ。
アメリカの一風堂、どんな感じかなーと興味深々だったのですが、日本と変わらずとても美味しかったです。染みました。
メニューは日本とちょっと違っておつまみ等種類が多かった記憶。
店内はこんな感じです。
博多の文字がいい味出してますね。
続いて美味しいラーメンを食したあとは食後のコーヒーが飲みたいねーということで、サンタモニカのサード・ストリート・プロムナードでカフェを探すことに。
旦那様がyelpで見つけたphilz coffee (フィルズコーヒー)に向かいました。
こちらのコーヒーショップ、なかなかこだわりのお店のようでコーヒー豆の種類や飲み方(ラテ、カプチーノ等)等のカスタマイズができました。味もとても美味しかった!
調べてみると日本には未上陸のようで、カリフォルニアを中心に数店舗営業しているようです。
そういえば、サンフランシスコに年に数回出張している友人によると、フィルズコーヒーのIced mint mojitoがスッキリした風味で美味との情報が。mojitoとありますが、コーヒーみたいです。次回トライしてみようと思います。
お土産用にひとつコーヒー豆も購入しました。
続いて2日目はUSHに行ったのですが、お昼にTHE AMERICAなシンプルホットドックをいただきました。シンプル過ぎて味の期待はあまりしていなかったのですが、見事に裏切らられました。
とても美味しかったです。
シンプル過ぎて写真はとっていません。←
夜はサンタモニカに戻って、BUBBA GUMP SHRIMP(ババ・ガンプ・シュリンプ)へ。
こちらのお店、名作「フォレスト・ガンプ」で主人公フォレストと戦友ババが戦時中出店を約束したお店なのです。なんとも粋なお店。
店内も映画にちなんだオブジェやインテリアがたくさん。
フォレスト・ガンプが好きな方なら興奮すること間違いなしのお店です。
ちなみにこちらのお店は日本にも数店舗あるのですが、これまで行ったことはなくこちらのサンタモニカ店が初めての訪問でした。
私達オーダーしたのは、クラムチャウダーと、
シュリンプカクテル、
色んな味の揚げたエビ、←
あと、旦那様が無性にバーガーが食べたいとのことでエビの店ですがハンバーガーも頼みました。
全部美味しかった!とくにシュリンプカクテルは冷たくて新鮮で感激しました。
こちらのババ・ガンプ・シュリンプ初訪問で私達夫婦はなかなかハマってしまい、現在月1ペースで豊洲ららぽーとのババ・ガンプ・シュリンプに通っています♡
こちらのお店、雑貨店が隣接していてフォレスト・ガンプグッズが購入できるのですがもれなくフォレスト・ガンプファンの私はババ・ガンプ・シュリンプのロゴが入ったパーカーをお買い上げしました。
日本に帰ってきて数ヶ月、まだ一度もきていません。←
いいんです、記念です。
続いて3日目、まずランチはビバリーヒルズのCHAUMONTというカフェでいただきました。
こちらも旦那様がyelpで見つけて入ったカフェなんですが、大当たり。
クロワッサンもサーモンやアボカドが入ったヘルシーそうな食べ物も、この旅で1番と言っていいほど美味しかったです。
旦那さまはたしかアップルパイをオーダーしていたのですが、そちらも絶品でした。
この日の夜はホテル近くの、JIMMY’S FAMOUS AMERIKAN TAVERN というお店にて。
チーズバーガーやらクラムチャウダーやらサラダ等をオーダー。
こちらも全部美味しかったなーーーー。
とくにクラムチャウダー、濃厚で少し濃い目なのですがポテトと一緒に食べるとちょうど良くってとても気に入ってしまいました。
ちなみに余談ですがこちらのお店のアンディーさんという方がとても気さくで面白くて◎。
サンタモニカで過ごす最後の日はブランチで 、オムレツを食べたのですが、お店が思い出せず・・・・。
地元民が訪れるスタンダードなアメリカの朝食屋さんというのは覚えているのですが、お店の名前がどうしても思い出せず・・・・。
そしてこの日の夜にいったお店も思い出せず・・・・・・。
↑のようなものを食べたのは記録として残っておりました。
まあでもこの日に食べた物たちはまーまーって感じだったからまいっかな。←
ロサンゼルスでの食事は以上です!
思ったよりも美味しいごはんに巡り会えてよかった♡
いつかまたビバリーヒルズのカフェに訪問したいなー。
JIMMY’Sのアンディーさんにも会いたいなー。
この記事へのコメントはありません。